
3月15日(日)に行われるはずだった
「第54回大道塾九州・沖縄・中四国地区交流試合」は、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止です。
世間のほとんどの行事やイベントが中止になる現在
やむを得ないでしょう。
濃厚接触の危険性から
スポーツもしにくい時期ですが、
朝倉支部では
現在のところ
稽古を継続しています。

この時期に道場を開けるのは
責任を考えれば
かなりの勇気が要るし、
常に状況を見ながらの
流動的な運用でもありますが、

一方で、
公共施設を使用しない
「町道場」ならではの判断も
あり得るものと考えています。

対策に万全も正解も無いかもしれませんが、
まだそこそこ寒い中 窓は全開でファンも作動、

直接触れ合う組手や組技は当面は控え、

手洗いと消毒をこまめにするよう
心がけています。

そういえば…
ウガイって
最近聞かないけど、
いつから?
「第54回大道塾九州・沖縄・中四国地区交流試合」は、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止です。
世間のほとんどの行事やイベントが中止になる現在
やむを得ないでしょう。
濃厚接触の危険性から
スポーツもしにくい時期ですが、
朝倉支部では
現在のところ
稽古を継続しています。

この時期に道場を開けるのは
責任を考えれば
かなりの勇気が要るし、
常に状況を見ながらの
流動的な運用でもありますが、

一方で、
公共施設を使用しない
「町道場」ならではの判断も
あり得るものと考えています。

対策に万全も正解も無いかもしれませんが、
まだそこそこ寒い中 窓は全開でファンも作動、

直接触れ合う組手や組技は当面は控え、

手洗いと消毒をこまめにするよう
心がけています。

そういえば…
ウガイって
最近聞かないけど、
いつから?
スポンサーサイト

| ホーム |