
16日(月・祝)、
「2019全日本空道ジュニア選手権 九州・中四国予選
第53回 大道塾 九州・沖縄・中四国地区交流試合」が
太宰府市総合体育館で行われました。


今回は、
「特別演武」ということで、
朝倉杖道会のお二人による
杖道の演武も披露していただきました。

朝倉杖道会は、
週2回の稽古のうち1回を
朝倉支部道場を使用して行っているご縁で、
ボクも少しだけカジっています。
今回の試合会場である太宰府は
杖道発祥の地(※)とされているご縁でもあります。

急なお願いにもかかわらず
ご協力いただきまして
ありがとうございました。

さて、試合です。
朝倉支部からは
9名のジュニア選手が
8階級(年齢・体重等別)に出場して、
結果、優勝4名の成績でした。

それぞれが
今回の試合で感じた課題を
これからの稽古に生かしていきましょう。

全日本大会に駒を進める者は
ゆっくりしているヒマは無いかもしれないけど…
とにかく、ひとまずは…
みんな、お疲れ様。
「2019全日本空道ジュニア選手権 九州・中四国予選
第53回 大道塾 九州・沖縄・中四国地区交流試合」が
太宰府市総合体育館で行われました。


今回は、
「特別演武」ということで、
朝倉杖道会のお二人による
杖道の演武も披露していただきました。

朝倉杖道会は、
週2回の稽古のうち1回を
朝倉支部道場を使用して行っているご縁で、
ボクも少しだけカジっています。
今回の試合会場である太宰府は
杖道発祥の地(※)とされているご縁でもあります。

急なお願いにもかかわらず
ご協力いただきまして
ありがとうございました。

さて、試合です。
朝倉支部からは
9名のジュニア選手が
8階級(年齢・体重等別)に出場して、
結果、優勝4名の成績でした。

それぞれが
今回の試合で感じた課題を
これからの稽古に生かしていきましょう。

全日本大会に駒を進める者は
ゆっくりしているヒマは無いかもしれないけど…
とにかく、ひとまずは…
みんな、お疲れ様。
スポンサーサイト

| ホーム |