大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
稽古始め2017
あけましておめでとうございます。

011

7日(土)、
平成29年の稽古始めをしました。

015

013

012

014

今回も地元の本覚寺様にお祓いをしていただきました。
檀家でもないのですが、
日蓮宗式で祈祷をするのが秋月流のようです。

021

016

017

その後、
基本稽古

018

019

020

028

試割(稽古納めの欠席者)

022

023

024

025

026

027

で、終了。

029

031

034

今年もお餅を食べました。

033

035

ホームページには
「当支部道場では、少年少女部の保護者の皆様に行事等のお手伝いをお願いすることは一切ございません。」
と、ありますが、
朝倉支部では
一年に一度お手数をおかけしております。

032

037

すみません。
ありがとうございました。

何はともあれ、
また新しい年が始まりました。

038

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.