
12日(土)、
『2016北斗旗全日本空道無差別選手権大会
2016全日本空道ジュニア選手権大会』が、
国立代々木第二体育館で開催されました。

朝倉支部からは
予定通りの6名のジュニア選手が
出場して、

結果、
1名が準優勝。


支部としては
挑戦3度目での
入賞者輩出は快挙といえそうです。


全体では、
一勝することが
ここまで大変かと思うほどの
レベルの高さを
今回も感じる一方で、


入賞者以外でも
緒戦を勝ち上がった者1名、


ひいき目ながらも
僅差の判定負け2~3名、

入門わずか10ヶ月、
青帯を巻いての出場で
会場を驚かせた女子1名、

将来性も含めて、
一歩ずつでも
全国レベルに
近づいてきているように
感じました。


卑近なたとえで恐縮ですが、
花柳界では
一度目(の客)を「初会(しょかい)」
二度目を「裏を返す(うらをかえす)」
三度目以降で「馴染み(なじみ)」と言うそうです
(落語による知識)。


そういえば、
今回はアウェー感が
ほとんどなかったような…


他支部の皆さん、
朝倉支部
少しは「馴染み」になりましたか?

今回も
たくさんの方々に
応援してもらっての
参加となりました。

この場を借りて
お礼申し上げます。


子供たちは全員
大いに頑張りました。


みんな、
お疲れさま。


『2016北斗旗全日本空道無差別選手権大会
2016全日本空道ジュニア選手権大会』が、
国立代々木第二体育館で開催されました。

朝倉支部からは
予定通りの6名のジュニア選手が
出場して、

結果、
1名が準優勝。


支部としては
挑戦3度目での
入賞者輩出は快挙といえそうです。


全体では、
一勝することが
ここまで大変かと思うほどの
レベルの高さを
今回も感じる一方で、


入賞者以外でも
緒戦を勝ち上がった者1名、


ひいき目ながらも
僅差の判定負け2~3名、

入門わずか10ヶ月、
青帯を巻いての出場で
会場を驚かせた女子1名、

将来性も含めて、
一歩ずつでも
全国レベルに
近づいてきているように
感じました。


卑近なたとえで恐縮ですが、
花柳界では
一度目(の客)を「初会(しょかい)」
二度目を「裏を返す(うらをかえす)」
三度目以降で「馴染み(なじみ)」と言うそうです
(落語による知識)。


そういえば、
今回はアウェー感が
ほとんどなかったような…


他支部の皆さん、
朝倉支部
少しは「馴染み」になりましたか?

今回も
たくさんの方々に
応援してもらっての
参加となりました。

この場を借りて
お礼申し上げます。


子供たちは全員
大いに頑張りました。


みんな、
お疲れさま。



スポンサーサイト

| ホーム |