
道場のワッペンを作りました。
九州内の大道塾の道場では初めてだと思います。

緑帯以上と、過去の大会で準優勝以上で入賞した塾生に渡しました。
試合や審査会など、他の道場生と一緒になったとき、
うちの道場の名前を背負っていることを自覚して
恥ずかしくない行動をとってください。
デザインの意味は、
秋月黒田家が戦場で立てる「中白(なかしろ)の旗」模様に、
同じく黒田家の家紋「藤巴(ふじどもえ)」にちなんで
藤色で文字を入れました。
城下町秋月にこだわって、
戦う秋月武士団を表しています(つもりです)。

「中白」を横向きにしたら、なんだか葬式っぽくなってしまいました。
こじつけで言えば、
道着に袖を通すときは、
弱い自分の心と身体を葬って、
稽古のたびに強い自分に生まれ変わる。
な~んちゃって。
九州内の大道塾の道場では初めてだと思います。

緑帯以上と、過去の大会で準優勝以上で入賞した塾生に渡しました。
試合や審査会など、他の道場生と一緒になったとき、
うちの道場の名前を背負っていることを自覚して
恥ずかしくない行動をとってください。
デザインの意味は、
秋月黒田家が戦場で立てる「中白(なかしろ)の旗」模様に、
同じく黒田家の家紋「藤巴(ふじどもえ)」にちなんで
藤色で文字を入れました。
城下町秋月にこだわって、
戦う秋月武士団を表しています(つもりです)。

「中白」を横向きにしたら、なんだか葬式っぽくなってしまいました。
こじつけで言えば、
道着に袖を通すときは、
弱い自分の心と身体を葬って、
稽古のたびに強い自分に生まれ変わる。
な~んちゃって。

スポンサーサイト

| ホーム |