大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
長興クンをさがせ!
「秋月郷土館」には、秋月黒田家関係の宝物類・歴史資料と、
ルノアール、シャガール、横山大観など、絵画を中心とした美術品などが展示されています。

R0010108.jpg
R0010120 - コピー

秋月藩初代藩主の長興(ながおき)公の「律管の冑」は、
如水→長政→長興と伝えられたものだそうです。

R0010126 - コピー
R0010129 - コピー

教科書にも載っていて有名な「島原陣図屏風」が、
すぐ隣に展示されていますが、
「出陣図」「戦闘図」それぞれに、
この甲冑を身に付けた長興公が描かれているのが、
面白いと思います。

R0010141 - コピー - コピー
コピー ~ R0010135 - コピー

「ウォーリーをさがせ!」気分で探してみてはいかがですか?


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.