大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
じょうどう?
試合を目前に控えたこんな時に
三たび何ですが、

598

28日(土)、
太宰府杖道会の高段者お二人に
神道夢想流杖術(杖道)の
迫力のある演武を披露していただきました。

599

お一人は
以前職場が隣どうしだった御縁で、
約十年振りの再会となりました。

597

さて、
杖道は「形(かた)」の武道、
「形」には流祖の会得した
理想的な攻防のパターンが表現されています。
合理性と独特の美しさがあって
思わず引き込まれます。

600

一見すると、
「形(かた)」が無く、
素手で戦う空道とは
対極にあるように見えますが、

601

一方で
武道として相通じる部分もたくさんあって、
見習うべきところは大いにあるように思いました。

602

週一度、甘木武道館でも稽古をしているそうです。
同じ地域で武道修行する者どうし
切磋琢磨できれば、
と、思っています。

603

それはともかく、
試合の方は大丈夫か?


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.