
5年半前に朝倉支部を始めた時から来ている女の子が
今日で、少年・少女部を卒業しました。
保育園生4人の中に小学4年生の彼女が一人、
しかも女の子もただ一人…
「よく来たな~」が、最初の印象です。
朝倉支部はそんな状態でスタートしました。

数回稽古を見ただけで、
彼女の呑み込みの早さと
センスの良さには驚きました。
小学校卒業までに4回の「九州・沖縄地区交流試合」に出場して、
2度目で準優勝のあと優勝2回の抜群の成績をおさめて
道場全体を引っ張ってくれました。
中学生になって、部活が忙しくて来れないからと
いったん休会していましたが、
部活の引退(?)とともに、
昨年秋からまた来てくれました。


今度は、この地区一番の進学校(高校)に入学して、
勉強と、新しい部活を頑張るそうです。

少年・少女部は、子供たちが成長する以上、
出会いと別れはやむを得ないんですけどねぇ…
「来れるようになったら、また来いよー」と、
やっぱり言ってしまいました。

さて、
後に残った後輩諸君、
良い見本を見せてくれていた優秀な先輩が抜けた穴を
一日も早く埋められるように、
しっかりガンバってください。
まずは明日(もう今日か?)の
「第38回九州・沖縄地区交流試合」です。
新しく入ってきた後輩たちに見本を見せられるよう、
結果も出していきましょう!
健闘を祈ります。

今日で、少年・少女部を卒業しました。
保育園生4人の中に小学4年生の彼女が一人、
しかも女の子もただ一人…
「よく来たな~」が、最初の印象です。
朝倉支部はそんな状態でスタートしました。

数回稽古を見ただけで、
彼女の呑み込みの早さと
センスの良さには驚きました。
小学校卒業までに4回の「九州・沖縄地区交流試合」に出場して、
2度目で準優勝のあと優勝2回の抜群の成績をおさめて
道場全体を引っ張ってくれました。
中学生になって、部活が忙しくて来れないからと
いったん休会していましたが、
部活の引退(?)とともに、
昨年秋からまた来てくれました。


今度は、この地区一番の進学校(高校)に入学して、
勉強と、新しい部活を頑張るそうです。

少年・少女部は、子供たちが成長する以上、
出会いと別れはやむを得ないんですけどねぇ…
「来れるようになったら、また来いよー」と、
やっぱり言ってしまいました。

さて、
後に残った後輩諸君、
良い見本を見せてくれていた優秀な先輩が抜けた穴を
一日も早く埋められるように、
しっかりガンバってください。
まずは明日(もう今日か?)の
「第38回九州・沖縄地区交流試合」です。
新しく入ってきた後輩たちに見本を見せられるよう、
結果も出していきましょう!
健闘を祈ります。

スポンサーサイト

| ホーム |