大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
畳、替えました
柔道用の畳をもらいました。

664

甘木中学校が武道場の畳を新調しての
お古ということになりますが、
うちの道場に敷いていた畳より
むしろキレイです。

柔道部の顧問の先生からも
「ブリジストン製の高級品です」と、
自慢されました。

665

これまでの畳は、
道場を建てた際に畳屋さんが作ったもので、
中身が家庭用と同様のワラのため、
まるで板のように硬いのが難点でした。

666

体重が軽くて柔軟な子供ならともかく
大人はそこで投げる(投げられる?)勇気がわかないので、
別にマットを敷いた上で練習をせざるを得ませんでした。

667

それと比べると
今度の畳はフカフカで
まるでベッドのようです。

668

見た目がほとんど変わらないせいか
子供たちの反応は意外なほど薄かったけど、
いいオジサンたちは、はしゃいでました。

669

朝倉支部、
これから投げ技にも力を入れます!?


スポンサーサイト



copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.