大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
稽古納め
22日(土)、
朝倉支部道場で
今年の稽古納めをしました。

子供、大人揃って全員で基本稽古をした後、
子供たちは「板割り」をしました。

125

126

杉板の表裏に、
「今年の反省」
「来年の目標」を書いて
みんなの前で読み上げたうえで
気合いとともに割ります。

127

128

135

130

今年は、近所の「内田製材所」から
たくさん板を頂いたので
高学年は二枚・三枚に挑戦です。

131

134

136

137

138

今年一年間、
ガンバれなかったこと、
ガンバったけど、うまくいかなかったこと、
みんな、それぞれありますよね。

139

140

141

142

そんな自分の「ダメな部分」、「イヤな部分」を
一度壊してしまって、
新しい年に、新しい気持ちで、新しい自分を作り直す。

143

144

145

146

似たようなことを、
多くの人が頭の中でおこなっていると思いますが、

147

148

これを全身を使って表現するのが
「板割り」だと思います。

149

150

151

152


新年は5日(土)に稽古始めをおこないます。
稽古納めに欠席していた子供は
その時に板を割ってもらいます。

153

154

155

156

159

160

161

162

158

163


さて、
来年の目標は?


みなさん、
良い年をお迎えください。


スポンサーサイト



copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.