大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
全日本ジュニア空道選手権
11月10日(土)、
『2012全日本ジュニア空道選手権大会』
(『2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会』と同時開催)
に行ってきました。

101

朝倉支部からは
リンタローが九州・沖縄地区チャンピオンとして出場です。

102

朝倉支部から初めての参加ですが、
九州地区としてもジュニアの選手としては
費用の問題もあって
実に5年振りぐらいの出場です。

ちなみに今回の遠征にあたっては
スポーツ少年団から
多大な補助金を頂きました。
「朝倉市スポーツ少年団」万歳!


さて、
ここにいるのは全国各ブロックを勝ち抜いてきた
チャンピオンたちばかり、
小学生ではあっても、みんな独特の凄みがあります。
会場全体に全国大会ならではの緊張感が漂っています。

103

104

開会式など、選手と一緒にこの場にいられることに
少し感動してしまいました。

105

106


前置きが長くなりましたが、試合結果。

108

リンタローは、西日本ジュニア選手権大会優勝の選手と対戦して、
上段回し蹴りで効果を二本取られて、有効負けでした。
う~ん…、ガードが低い!
完敗でしょう。

109

しかしながら、
全体的には押されていた訳でもなかったし、
組み負けてもいなかったしで、
決してかなわない相手でもなかったように思います。

110

負けて言うのもなんだけど、
全国レベルは、それほど遠いところにあるわけでもないことが
今回分かった気がします。

これまでやってきたことの
大きな方向性としては
間違ってもいないと思うので、
みんな、安心してついて来てください。

…たぶん、ね。


何はともあれ、
リンタロー、お疲れ様。



スポンサーサイト



copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.