大道塾 朝倉支部日記
打撃系総合武道 『空道』 ≒ 「空手道」+「柔道」  福岡県朝倉市の城下町秋月で武道指導する男の雑感
世界大会2023
5月13(土)・14(日)の両日、
「2023北斗旗第6回世界空道選手権大会
 2023第3回世界空道ジュニア選手権大会」
が、代々木第二体育館で開催されました。

0843

朝倉支部からは
ボクともう1名が
スタッフとして参加しました。

0844

前回大会(2016年)では
選手を連れての参加、

0845

違う立場で見る
海外選手の戦い方、
振舞い方には
大いに刺激を受けて
帰ってきました。

0846

今後の稽古にも生かせれば
と、思っています。




スポンサーサイト



審査会2023春②やら
4月30日(日)、
ジュニアの審査会がありました。
久しぶりの太宰府市「とびうめアリーナ」です。

0840

朝倉支部からは5名が挑戦しました。


5月6日(土)、
先月の審査会(一般)の結果
昇級した塾生に
新しい帯を渡しました。

0841

「審査会」「昇級」は
一つの目標でもあり、
気持ちを切り替える
チャンスでもあります。

0842

新たな目標に向かって
ガンバっていきましょう。


ホワイトボード2023春
道場のホワイトボード、
今回は「ムーミン」です。

0839

何か、だんだん
クオリティが上がっているような…


ムーミンといえば、
中学生時代のテストに「ムーミン」の英文が出て、
「(注)Moomin:カバに似た想像上の生き物」と
あったのを憶えています。
「カバじゃなかったんだ!」が
その時の感想でした。

ちなみに
「ムーミン」は精霊(?)の世界の話しなので、
スナフキンは(ミーも)人間ではないと
どこかで聞いた気がしますが
本当でしょうか?


道場とは
何の関係もない話しでした。


審査会2023春
4月1日(土)、
筑紫野支部道場で
一般部の審査会がありました。

0835

朝倉支部からは
1名が挑戦、

0836

59歳で組手3回、
上々でしょう。

0837

ケガもなかったそうで
何よりです。

0838

お疲れ様でした。
九州地区大会2023春
3月12日(日)
朝倉体育センターで
「第59回 大道塾 九州・沖縄・中四国地区交流試合」が
開催されました。

朝倉支部からは
6名が出場、

結果、
優勝3名
準優勝2名
の、成績でした。

朝倉支部は
開設して17年目ですが、
出場したジュニア選手全員が入賞したのは初めてで、
快挙と言えます。

0834

残る1名は
長らくジュニアクラスで活躍してきましたが、
先日、成人式も終えて
今回、初めて一般部での試合、
結果、残念ながらの敗退でした。
まぁ、そう甘くもありません。

いずれにしても、

それぞれ次の目標に向かって
引き続き
ガンバっていきましょう。


copyright © 2023 大道塾 朝倉支部日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.